独り言のようなもの
March 16, 2003 買い物 [長年日記]
_ [DVD] 購入
THE BOURNE IDENTITY $21.99
AMELIE $12.99のつもりで買ったんだけどレシートでは$14.99 (;;
SUICIDE KINGS $6.99のつもりで買ったんだけどレシートでは$9.99 (;;
_ 吉野屋
今日は吉野屋を発見(注:牛丼やではありません)。欲しかったカレールーなどを購入。
_ サブタイトル
実はまだregion 1 のDVD Playerを購入していないので観ていないのですが (^^; たぶん、スペイン語とフランス語が入っているのが一般的なのではないでしょうか。
そういえば、スーパーで売っている品物も外箱に3言語ぐらいで説明が書いてあって、何が書いてあるのか意味がわからないなぁ なんて思いながら読んでいると実はスペイン語だったなんてことがあったり。ものによっては5言語ぐらい書かれているものもありますね。(日本語は書いてないけど)
_ あれ?
でもDVDって、カナダとアメリカって同じものが売っているのではないでしょうか? 書籍の値段なんかは、カナダ$ と US$ が併記されてますよね。家に帰ったらDVDのパッケージを確認してみよう。
アメリカのDVDはスペイン語のサブタイトルもついているんでしょうか?ちなみにカナダはフランス語でした。
ですよねー。投稿してからあほな質問だということに気がつきました。(^_^;
<a href=http://sex--policy.com>http://sex--policy.com</a>