独り言のようなもの
May 24, 2003
_ ピグミー族、兵士の「食料」に=内戦続きのコンゴで−英紙
なんかちょっと信じがたいようなニュースですね。どいういった精神状態になっているのでしょうか。食人に対する禁忌というのはかなり高いものだと思うのですが。
May 24, 2004
_ [CF] Tim Buntel's Long Overdue and Reluctantly Agreed-to Blackstone Blog
CF使いで、米国でのMacromedia MAX (a.k.a. DevCon)に参加してことがある方でしたら恐らくご存知であろう Tim Buntelが Blogを始めたようです。彼は ColdFusionのプロダクトマネージャなので今後 興味深いポストが期待できそうです。:)
May 24, 2007
_ [Camera]物欲が
デジタル一眼が$500台で買えるものもあるということに気が付いて、ここ数日 物欲に悩まされています。今 チェックしているのはオリンパスもので、もうすぐ新製品となるため値ごろ感があるE500か、もう少し辛抱してE410あたりを狙うか。。
ライブビューが有益かどうかとか色々 考え出すととまらなくなってしまう。。
_ [Flickr]Flickrでのはじめてのプリント
そういえば、Flickrを使って初めて写真の現像をお願いしてみた。受け取りの方法は指定先への郵送と最寄のTargetでのピックアップが選択できるようになっていて、郵送の場合は送料が$4弱ぐらい(USPS First classの場合)かかるけど一枚あたりの単価が0.15になってディスカウントが少なめ $1.5、Targetだと送料が無くなるけど、一枚あたりの単価が少し高くなる。でもディスカウント額が少し多くなる。
どちらを選んでもそんなに多くは変わらないんだけどTargetの方が合計でも少し安くなる。これは枚数にも因るだろうけど(今回は60枚)。今回は郵送を選択した。
送られてきた写真はまぁいわゆる普通のプリント。元データと比べると上下がぶつ切りされているので幅ぎりぎりまで映っていた被写体はちょんぎれてしまっているのが悲しい。
まぁ、以外とお手軽なのでまた気が向いたら頼んでみよう。
May 24, 2016
_ 文鎮と化したNexus 7
なぜかアップグレードに失敗したらしくにっちもさっちもいかない状態に (Recovery modeで Factory設定に戻しても復帰せず)。
どうしようかと思ったけど https://developers.google.com/android/nexus/images にて説明されている手順でイメージを書き込んで取り敢えず動く状態には戻せた。